menu button

faqよくあるご質問

よくお問い合わせいただく質問です。
こちらに記載していない内容も、お問い合わせしていただければ回答しておりますので
最下部のページをご参照ください。

Q.クリーニングはどうすればいいですか?

クリーニングを始めエッジのほつれや、房の交換など、熟練した職人が一貫して手作業にて施行いたします。
きつい色素が沈着した染み抜き、空いてしまった穴など、程度がきつい場合でも承ります。
見積もりだけでも、お気軽にご相談ください。

Q.家具を乗せた跡がついてしまいました。

世界のあらゆる手織絨毯の中で、最も緻密で品質が高いと謳われるペルシャ絨毯は、 洗いに出すことで毛足を起こすことができます。
普段の手入れで取りきれない埃や汚れなども、根本から手作業で洗い起こします。
綺麗な状態を保つためにも、定期的にメンテナンスにお出しください。

Q.絨毯から遊び毛が出ていますが製品不良ですか?

いくら織りが細かい高品質な絨毯でも、お使いの中で遊び毛が出てくることはございます。
経年を通して変化するもので、遊び毛が出ることによって品質への影響はございません。

Q.敷いている絨毯が匂います。

天然のウールには呼吸すると言われるほどの調湿作用があります。
吸い取った湿気がいつまで経っても放出されなかったり、濡れたままで放置されていたりすると、カビの原因になります。

お天気の良い日に窓を開けて、裏返してお外に1時間ほど干すことが望ましいです。
ですが、大きな物だとかなりの重量になりますので、 片方ずつでも良いので裏返して窓際で風を当てるとある程度カビや匂いが予防できます。

また使いはじめは天然ウール独特の匂いがすることがありますが、使用上問題ありませんのでご安心ください。
もし気になるようでしたら使いはじめのクリーニングも承ります。

Q.窓際に敷いている絨毯が白っぽくなってきました。

これはペルシャ問わず他の敷物にも見られる現象ですが、紫外線により毛足の表面が焼けてしまったということになります。
窓際に敷くことをなるべく避けると言うのが対策です。
ほとんどの場合焼けてしまっているのは毛足の表面のみになるので、毛足の表面を削るシャーリングという工程を踏むことで、新品同様鮮やかな色彩を取り戻すことができます。

Q.絨毯のエッジがほつれてしまった。

こちらも長年使われた絨毯にはよく見る現象です。
糸が出たまま放っておいてご使用を継続されると、縦糸と横糸へダメージが行き渡ってしまい、大掛かりな修理が必要になります。
少しの糸を掃除機で引っ掛けてしまい大きな破損となることが多々あります。
大切な絨毯を守るためにもお早めの修理をお勧めしております。
こちらに関してもクリーニングと同時に修理することが可能ですので、ぜひ一度ご相談ください。

Q.絨毯を見て、買わなくてもいいですか?

もちろん購入されなくても結構です。
他店の商品やお値段など比較していただくためです。
その上で商品が気に入りお値段も納得されてからご購入ください。

Q.普段はどんな掃除をすればいいですか?

普段は掃除機をかけるだけで結構です。
ペルシャ絨毯は他国の絨毯と比べても毛足が詰まっており、
簡単に埃や汚れは深くまで入りません。

ですが、数年使ううちに毛足の奥深くまで埃などが入ってしまいます。
入り込んでしまった汚れの掃除は簡単には除去できません。
なので弊社では長くても5年に一度はクリーニングメンテナンスを実施されることを
推奨しております。

エッジ部分がほつれたり、房がちぎれたりなどもお力添えが可能ですので、
ぜひ一度ご相談ください。

Q.夏場は絨毯をしまっておくべきですか?

弊社取扱の絨毯は機械織り製品を除き、イランで育った羊の毛を使用しております。
天然のウールは、「呼吸する」と言われるほどの調湿作用があり、日本特有の湿気を吸い取ってお部屋をカラッと快適にしてくれます。
気になるようでしたらしまっていただいて構いませんが、通年を通して絨毯は敷きっぱなし、 もしくは夏季に洗いに出されるお客様が多いです。

Q.家に子供とペットがいるのですが化学染料が心配です。

弊社取扱のペルシャ絨毯は基本的に、天然ウールを草木染めした糸で手織りしております。
ですが商品の中には、化学染料や繊維を使っているものもございます。
染めのバリエーションや、使っている染料のクオリティでも大きく品質が変わりますので、 こだわりがありましたら購入前にご相談ください。

Q.サイズが同じでなぜこんなに値段が変わるの?

ペルシャ絨毯の価値を決めるのは、織の細かさと素材、有名工房の作品かどうかで決まります。
ウールの6平米の絨毯よりも、4分の1以下のサイズのシルク製絨毯の方が高いことも多々あります。
日本でも認知の高いセイラフィアン工房や、マスミ工房などで織られる絨毯は織の細かさを初め、トップクラスの高品質な商品として知られています。
工房によって先代のもう織られない絨毯があり、アンティークと言われ希少性の高い商品として名を馳せています。

Q.「床暖房の上に絨毯を敷かないで」と言われました。

基本的にペルシャ絨毯の場合、天然素材のみで作られているため、床暖房の上でのご使用は可能です。
機械織などの絨毯は糸の止めをボンドを使用して止めている物があり、この場合熱で薬剤が溶け出し床や絨毯を傷めてしまうケースがございます。
床暖房の上では、天然素材のみの手織り絨毯をお選びください。

Q.昔よりも高くありませんか?

現地での価格高騰や為替を始めとした様々な要因で、昔よりも少し割高に感じられることがあります。
ですが弊社では会社設立以来、”良い商品を情熱価格で”という指針の元、お客様に一枚一枚絨毯を提供してきました。
その想いは変わらず、引き続きお買い求めしやすい価格での提供を続けて参ります。
絨毯をお探しの際は、ぜひ一度ご相談ください。

注意すべき点としては、昨今ペルシャ絨毯を謳ったコピー品が多く出回っており、
基本的に店を構えていないネットショップのみの会社や、 何か違和感を感じるようなお店での購入はお勧めできません。

近年急増している、量販店のペルシャ風絨毯や中古品をヴィンテージと謳った商品との違いを、実物を元にご比較いただけますのでご安心ください。

Q.通信販売は対応していますか?

もちろん対応しております。
弊社では、遠方でご来店いただけないお客様のためにも、ネットショップを展開しております。 「来店する予定が急に雨が…」「仕事の合間に来店する時間がない…」 そんな時にネットショップをご活用いただければと思います。
画面と実際に目で見る際に色彩の変化は少しございますが、なるべくナチュラルに映るように絨毯を撮影しております。

Q.来店時に絨毯に関する知識は必要ですか?

弊社にお越しになる際は全く必要ございません。
気になる点があればスタッフが丁寧にご説明させていただきます。
注意すべき点としては、昨今ペルシャ絨毯を謳ったコピー品が多く出回っており、基本的に店を構えていないネットショップのみの会社や、 何か違和感を感じるようなお店での購入はお勧めできません。

Q.ネットショップ掲載の商品は店舗で実物を見れますか?

掲載されているほとんどの商品がショールームにてご覧いただけますが、 アンティークの商品や特別な絨毯の場合は前もってご連絡いただいてもお断りする場合がございます。
ご了承ください。



TOP